Hvala MARIJAN

0

    マリヤンプシュニクという監督のもとで戦った2年間。

    成績は1年目が14位、
    2年目が16位。

    ともにシーズン半ばまではプレーオフ圏内を
    狙える位置にいながら、失速した。

    成績だけを見て取れば、2年目の途中で解任されて然るべき。
    そもそも2年目のチャンスが与えられていたかどうか。



    なぜだろう。そんな成績の監督が愛されたのは。
    なぜだろう。そんなにマリヤンを愛したのは。


    2013年のはじめ、
    惨憺たるチームにやってきた銀髪のスロベニア人は、
    これまでの「プロクラブの監督」のイメージを覆し、
    自らサポーターに近づいていき、選手たちの目の色を変え、

    城後寿の、映画のようなヘッドで勝ったヴェルディ戦と、
    金久保順の、鮮やかな軌道のシュートで勝った山形戦の。
    その2試合で、荒みきったサポーターの心を鷲掴みにした。

    大袈裟な言葉かもしれないが、救いだった。

    日本の常識に囚われない、試合中のアグレッシブな姿勢や、
    雁ノ巣で見せる、紳士的かつ、ユーモラスな一面は、
    接する人を虜にしていった。

    金森や三島といった若手を年代別代表にまで引き上げ、
    福岡で育った若者には、福岡に戦う場所があると、
    強烈なメッセージを発した。



    一方で、試合中の頑迷な采配は、
    本当に勝てるのかという不安を何度も脳裏に抱かせたが、
    勝利の後の1,2,3アビスパのあとは、
    この人とJ1に上がりたいと思い
    スカパーオンデマンドの画面を閉じた日々。

    瑕疵は、チームを維持できなかったことに他ならない。
    経営危機のあとの歪な編成の中にあって、
    プレーオフを狙える
    戦いが出来たことは見事だったが、
    北九州戦でチームは燃え尽きてしまった。
    一番ダメなのは選手だと思っているが、
    選手だけの問題とも思えない。

    では、功績は何だろう。



    金久保、石津、武田と、J1に選手を輩出したこと?
    金森、三島、中原といった若手の才能を引き出したこと?
    城後寿の、リーダーとしての可能性を耕したこと?
    サポーターの、クラブへのロイヤリティを高めたこと?


    思うに、一番の功績は、経営危機に襲われた際に見せた、
    真っ向から立ち向かってくれた、その姿勢。

    「今こそ、福岡の町が団結するときなのです。
    私たちに5本、7本の指は必要ありません。
    我々に必要なのは拳なのです。
    ばらばらの指ではなく、固く握られた拳なのです。」

    その言葉は、5000万の運転資金ショートという
    絶望的な状況を知らされた心に、
    熱いマグマのような温度を持って入ってきた。

    アビスパをつぶすわけにはいかない。
    できることをやろう。

    アビスパというクラブが存続することのできた、
    恩人のひとり。

    そのことは絶対に絶対に、忘れてはいけない。

    明日から始まる、新監督との日々。

    前監督との時間は過ぎ去り、思い出となり、いつかは
    薄れていくのかもしれない。

    ただ、覚えておきたい。



    クラブのエンブレムを、
    クラブの色を、堂々と示す勇気を与えてくれた存在を。

    地域にプロクラブがあることの意味を、
    示し、考えさせてくれた姿を。

    プロ意識とは何なのか、
    「サポーター」が果たす役割は何なのか?



    大きな力に全てを委ねずに、
    ファン、サポーターという枠を超えて、
    スタジアムに人を呼び込むためには何をすればいいのか?

    時間はかかるかもしれないが、答えを探したい。



    Hvala(ありがとう)、マリヤン。

    あなたの残してくれた宿題の回答を、
    いつの日か見せに行きたい。

    アビスパ福岡というクラブが、
    福岡という街の極上の彩りになったそのときに。

    満員に膨れ上がったレベスタを、マリヤンにお見せしたい。

    そのとききっと、サポーターはこう歌っている。

    紺色の 高野アビスパ 
    見せてやれ 博多の男

    未来を現実にするために。

    ともに戦おう未来へ。



     

    アビスパ福岡ソシオ納会潜入レポート

    0
      シーズン終了から3日経った水曜日の夜。


      福岡サンパレスにやってきました。

      アビスパ福岡後援会の主催による、
      「アビスパ福岡ソシオ納会」。

      今年から後援会に入会したので、
      初めての参加になりました。

      DSC01389.JPG



      会場ロビーの前にはサポーターなら見覚えのある展示。

      それを眺めていたら、不意に会場の中から歌声が。

      DSC01390.JPG
      DSC01393.JPG
      DSC01441 (2).JPG
      納会開始までの間、アビスパのオフィシャルソングを歌う
      Je'Glanzさんによるミニライブ。
      いい感じにウォーミングアップができました(笑)

      DSC01396.JPG
      そして、選手たちの入場。
      古賀選手は欠席でしたが、2014シーズンを戦い抜いた
      選手たちが顔を揃えました。

      後援会会長、野見山社長のあいさつに続き、

      DSC01402.JPG
      この日の朝、福岡を離れたマリヤンプシュニク監督による
      最後のメッセージ。最終節前に雁ノ巣に会いに行ったけれど、
      またお会いしたかった。

      これからの幸運を祈っています。
      DSC01406.JPG
      さらに、アビスパの新しい応援体制
      「Avispa Global Assosiates」AGAの概要説明。

      これまでとは大きく変わる体制に不安はあるけれど、
      アビスパ福岡というクラブがもっと多くの人に
      受け入れられるように、支えていきたい。
      DSC01400 (2).JPG
      選手会長、牛之濱拓選手の挨拶で会場の雰囲気が和んだところで、
      選手、コーチ、スタッフの皆さんが所定のテーブルにつき、
      乾杯。

      しばし歓談の時間となり、参加者は思い思いの選手の元へ。
      参加者には受付でサイン色紙が一枚渡されています。
      もちろん、選手はマジックを持っていました。

      DSC01417.JPG
      初めての納会。
      お世話になったサポーターの皆様に挨拶しながら、
      「あっという間に終わるからアグレッシブにいった
      方がいいよ(笑)」とアドバイスをもらう。
      選手のもとを訪ねて、サインをもらい、
      思い思いに話ができる。

      恥ずかしがることは何もありませんでした。

      DSC01416 (2).JPG

      平井将生選手には、5年ぶりのレベスタとなった
      2節京都戦のゴールの熱狂の感謝を伝えることができたし、

      DSC01421 (2).JPG
      似てるよねと言われていた、
      野崎雅也選手の実物と、比べてみることができた。

      やっぱり似てました(笑)

      イグァンソン選手とは背比べ。
      間近で見上げるグァンソンは、巨大でした。


      DSC01432 (2).JPG
      うまくいかないチームの中で、走り続けた坂田大輔選手。
      男の中の男は本当にカッコよかった。



      ユースからトップに昇格した1年目を戦い抜いた
      光永祐也選手。
      近い将来、アビスパユースから昇格してきた選手たちと、
      J1を席巻して欲しいです。

      DSC01428 (2).JPG

      残念ながら出場機会の無かった、
      プロ1年目の18歳タムシィアンツン選手。
      来年はレベスタのピッチで躍動することを願ってます。

      DSC01422 (2).JPG
      時間はあっという間に過ぎていき、
      お楽しみ抽選会と、後援会ソシオ賞の発表。
      1000名近い後援会の会員が2014シーズンに最も
      活躍したと思う選手を3名投票。
      今年は金森健志選手が1位に輝きました。

      昨年は6ゴール、今年は9ゴール。
      さらに飛躍して欲しいです。

      リオデジャネイロにたどり着くために。
      アビスパをJ1に上げるために。
      DSC01444.JPG

      約1時間半の納会はあっという間に終わりました。

      シーズン後半の不振には、フラストレーションも
      溜まっていたし、7月の湘南戦以降、レベスタにも
      行けていなかったので、どんな顔をして選手に
      接すればいいのか、という想いでいましたし、
      その日の朝に、マリヤンが離日したという情報があり、
      テンションはかなり低かったですが、
      気づいたらどの写真を見ても満面の笑みで映っていました。
      プロと呼ぶには未熟なところが多くても、
      アビスパのエンブレムを胸に走った選手たちは、
      やっぱり眩しい存在でした。

      これから辛い別れの季節を迎えますが、
      一緒にアビスパを強くしたい、大きくしたい。

      そして、満員のレベスタをマリヤンに見せてあげたい。
      そのために、できることをやっていきたい。

      後援会の会費は個人だと1口1万円。
      納会の参加費は6000円です。
      僕はチケット代の代わりとして入りましたが、
      こういった支援の形もあります。



      ともに戦おう未来へ。



      アビスパ福岡後援会の皆様、
      素晴らしい会にお招きいただきましてありがとうございました。

      最後は、笑顔で。

      0



        木曜日。2か月ぶりの雁ノ巣。Cコート。



        顔なじみのサポーターの皆さんと久しぶりの会話。
        いつもの平日に比べたら、見学者が多い。



        この日は紅白戦が行われていた。

        目の前で繰り広げられるアビスパvsアビスパ。
        ドリブルで一気に駆け上がる光永祐也を、
        迎え撃つ三島勇太。
        いちいちうるさい(誉め言葉)山口和樹。
        金森健志の仕掛けの斬れ味。

        紅白戦の行われていた数十分が、
        とても贅沢なものに感じられた。



        練習後、お別れの近づく指揮官に、
        それぞれの言葉が贈られる。

        シーズンの後半はとても寂しく、残念な想いで
        いっぱいだけど、
        2013シーズン、荒みきったサポーターの心を
        わしづかみにして、選手の目の色を変えさせ、
        無名の若手選手の成長角度を一気に引き上げた。

        クラブの経営危機の際は、真っ先に立ち向かう意思を
        表明してくれた。

        練習の後、常に笑顔で接してくれた紳士。
        フェンスの向こうで練習を見る私たちを見て、
        「コンニチワ」と挨拶するスロベニア人。

        マリヤンプシュニク監督。

        あなたとの2年間は忘れない。

        最終節、応援には行けないけれど、
        勝って、笑顔で終わりたい。

        対戦相手も、運命的な相手だ。

        DSC01349 (2).JPG

        ロアッソ熊本。そして、藤本主税。

        博多の森でプロとしての歩みを初め、
        ステップアップのために福岡を離れてからは
        幾多のクラブを渡り歩き、熊本へ。
        今年限りの現役引退を表明した彼の、
        最後の試合が博多の森で行われる。

        フットボールの神様も味なことをしてくれる。

        「博多の森」の雰囲気で、主税を迎え、
        送り出せますように。



        この2か月間。自分をサポーターと
        言えたのかどうかはかなり怪しい。

        ギラヴァンツ戦が、蝋燭の最後の灯のように
        なってしまい、不振になるとやはりネガティブな
        言葉に溢れ、試合の録画を見るのも億劫になり、
        雁ノ巣に向かう足も遠のいてしまった。



        来季に向けた準備は、水面下で着々と進んで
        いるのだろうけど、マリヤンの残した最後の宿題
        「プロ意識」を、応援する側の目線で
        解いていきたい。そんなことを考えている。



        勝った時に乗っかってみんなで喜ぶのも楽しいけれど、
        見守り、応援し、育んで、花が咲くのを
        みんなで共有するのも、とても楽しいんじゃないか。
        これまでの福岡に無かった価値観を、
        アビスパがきっかけになって広げられるんじゃないか。



        アビスパの持つ武器でもあり宝でもある、
        アカデミーの選手たち。
        彼らの夢を、アビスパで叶えられるように、
        応援し続けたい。



        福岡で育った選手たちの一番輝く舞台に、
        アビスパが選ばれるように。
        アビスパの未来を輝かせられるように。

        最終節、
        11月23日14時。レベルファイブスタジアム。
        http://www.avispa.co.jp/event_info/2014_42.html
        小中高生はチケットも安い
        勝って終わろう。

        ともに戦おう未来へ。

         

        calendar
             12
        3456789
        10111213141516
        17181920212223
        24252627282930
        31      
        << March 2024 >>
        jio

        ジオターゲティング
        よかったらクリックお願いします^^
        にほんブログ村 サッカーブログへ
        にほんブログ村
        ランキング参加中。
        にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ
        にほんブログ村
        ユースサッカー応援宣言。
        にほんブログ村 サッカーブログ ユース世代へ
        にほんブログ村
        キリ番踏んだら教えてください^^
        ブログパーツUL5
        selected entries
        categories
        archives
        recent comment
        recommend
        links
        profile
        search this site.
        others
        mobile
        qrcode
        powered
        無料ブログ作成サービス JUGEM